GLAY、夏の曲をまとめてみました。
歌詞を読んだ上での個人的な独断と偏見でのふりわけです。
「これもじゃない?」やその他いろいろお待ちしてます(^O^)
こちらもどうぞ→ [夏の終わり~秋の曲]
[夏]
●RAIN
: デビュー時期も考えると梅雨ですね。
●SOUL LOVE
: 「通り過ぎる雨の向こうに夏を見てる」ので夏、というより梅雨かな。
●航海
: 「君の横にうずくまる夏」とあるので夏の手前…かな?
●真夏の扉
●Yes,Summerdays
●summer FM
: 夏といえばこれでしょう♪ドライブで聴きたい曲(*´∀`)
●STAY TUNED
●BELOVED
: GLAYの曲が好きになって聴くようになるまで秋の曲だと思ってました。
●I'm in Love
: 「昭和という時代に僕らをかかえて走った」が違う言葉に聞こえるのはわたしだけでしょうか…。
●サバイバル
: EXPOのテーマ曲ということもあるし、夏の曲かなと。
●GREAT VACATION
: こちらも2009年のHOTEL GLAYのテーマ曲ですね。
●Route 5 Bayshore Line
:去年の夏のHOTEL GLAYを思い出すよね。
●ALL I WANT
: 妖しさと、ジリっと灼ける感じが夏!って雰囲気でお気に入りです。ガリガリした感触のギターもヤバイくらいカッコイイ。
●時の雫
●WORLD'S END
:秋や冬っぽいと思ってたけど、夏でした。。
●夏音
●ROCK'N'ROLL SWINDLE
●laotour ~震える拳が掴むもの~
●I LOVE YOUを探してる
: 歌詞の中に出てくる「愛をそのままに」の花言葉を持つ花が「ききょう」。桔梗の季節は夏(~秋口)なので。
●あの夏から一番遠い場所
●いつかの夏に耳を澄ませば
: 夏に咲く「紫の花」は「桔梗」かな?ちなみに絶滅危惧種らしいですよ。うちの庭にも咲いてるのになー。
●MILESTONE~胸いっぱいの憂鬱~
●リズム
●BEAUTIFUL DREAMER
●Billionaire Champagne Miles Away
:「照り返すアスファルト」とあるので。
●girlish MOON
●南東風
●WASTED TIME
●誰かの為に生きる
[夏?]
●THE FRUSTRATED
: 完全に曲調と雰囲気で夏。
●君が見つめた海
: 夏なのかな…。
続編 【夏の終わり~秋の曲】
関連記事 【夏に聴きたい曲】
むむ!ひそかに注目していた夏音は、
返信削除やはり夏パートにランクインですねぇ(^O^)
個人的には、秋になって夏の終わりを唄った曲かな~
...なんて思ったり♪
いろんな歌詞解釈できて楽しいですよね*
しかし、こう見ると夏の曲多い~!
MERMAIDもぜひ♪
YOU MAY DREAMなんかも、
雰囲気ぎらぎらとした夏のイメージでした(^q^)
最近また、
Billionaire Champagne Miles Away ハマってまーす!
Lonelyway♪ Freeway♪(←もちろんJコーラスで笑)
いつもコメントありがとー(^O^)ワ-イ
削除『Billionaire Champagne Miles Away』(・∀・)イイネ!!
この曲はちょいちょいブームが来るよw
たまに無性に聴きたくなるのよねー
『MERMAID』も夏なのかー!
『YOU MAY DREAM』は夏!って雰囲気だよね☆
夏パートに入れていいものかすごく悩んだんだよね。。
夏音は夏パートに入れてみたよ!
「秋になって夏の終わりを唄った曲かな~」
おぉ!言われてみればそうかも…
夏音は題名に「夏」ってあるから印象で夏だと思ってたけど、
よくよく聴いて読んでいると秋の印象もあるのね~!
うん、解釈がいろいろできておもしろいねー♪
こうやって人と意見交換?もすると新たに発見もあって、それも面白いところだよね(^-^)