今日はサポステのグループワークでした。
暖かくなったし、体を動かそう!ということで、上野公園に行ってきました。
社協のすぐ近くなんですぜ。
上野城の空き地でバドミントンやボール投げ、だるまさんが転んだなんかをしましたよー!めちゃくちゃ楽しかった!
きのうに比べ、今日はとても暖かくて気持ち良かったな〜(*´∀`)
陽射しがキツくて夏のようでした…
お昼は迎えにきてくれた母と、上野の商店街でお弁当を買って、上野天神で食べました♪
お腹もペコペコだったし、美味しかった〜(≧▽≦)
有機野菜を使ったお惣菜店のお弁当で、お値段は少々お高めですが、味付けは塩辛さもなくて、バランスもいいし、おかずもいっぱい入ってて満足な内容でしたー。
たまには外でお弁当もいいね♪
伊賀上野は今、NINJAフェスティバルなるものをやっていて、商店街にもあちこちに忍者がいるんです(笑)
店先なんかに忍者の格好の人気が潜んでいるのですが面白いんですよー!
柱に縛り付けられてたり、屋根の上に座っていたり…
喫茶店の外のテーブルには、椅子に座ってコーヒー飲んでる忍者がいたりww
いろんな忍者がいるんです(´▽`)
名張も忍者発祥の地なんだからやればいいのにw
★
バドミントンやっていてひしひしと感じたんだけど、体力なさすぎだー!
今朝もてくてくと近所を30分ほど歩いたり、走ったりしてきたのですがこれはヤバいな。。
今年の春ー夏は、体力作りに力を入れたいです(`・ω・´)
…と、定期的に言ってますねw三日坊主に終わらないよう努力します(;´∀`)
★
最近、おばあちゃんと口をきいてません。。
気にかけて、あれこれお世話してくれるのはとてもありがたいし頭の上がらない思いですが…。
これじゃダメだと思いつつ、なぜだか「ほっていて!」って反抗しちゃうんですよね〜(;_;)
大人気ないじぶん…これも甘えなんでしょうね。
みなさんはこんなことありますかー?
どうしたらうまくおじいちゃん、おばあちゃんと向き合えるのでしょうね〜…(´Д`)
★
朝、歩いてて見つけたフジ!
もうフジの季節なんですねー
花が次から次へと咲くのは、ちょっと寂しい気持ちもありますが楽しいです♪
帰ってからはアジアンタムの植え替えと、ペチュニア(サフィニア ブーケ)とダリアの球根の定植をしました!
ダリアは初挑戦なのでうまく咲いてくれるといいなー!
写メ、どれがどれだか分かり辛いかもですね。。後日直しますねー
0 件のコメント:
コメントを投稿