去る9日、大阪梅田で開催されたバギクラカフェに遊びに行ってきましたー(*´∀`*)
☆【バギクラカフェ】とは?
正式には「BUGGY CRASH NIGHT 15th ANNIVERSARY CAFE」だそう。
GLAYのJIROがDJを務めるラジオ番組「BUGGY CRASH NIGHT」。略して「バギクラ」。
大阪のラジオ局、FM802にて98年からスタート。
今年で放送開始15周年を記念して、梅田の「ブリーゼブリーゼ」にて期間限定(12/6~15)でOPEN!
9日には、カフェでバギクラの公開録音も行われました。
解説終わり(笑)梅田はめちゃくちゃ都会で目が回りましたww
高い建物がいっぱい!
会場のブリーゼブリーゼへ行くのにも迷子になっちゃう始末。。いや、いつもどこでも迷子になってるかw
公録も聞きたいなーと思っていたので、少しゆっくり目(10時過ぎ)に家を出て、12時半頃にはカフェに到着。
平日を狙ってきたので、人もそんなに多くなく、ゆっくりとパネルを見たり買い物もできました♪
カフェメニュー。
OPENが11時、到着が12時半頃でしたが、すでにスムージー、ドーナツ、ベース型クッキーなどが売り切れになっていました。
あ、でもこの日は公録の整理券が朝8時から配布されたそうなので、それ以前から開いていたのかな?
公録のために、朝5時から並んで待っているという方もいらっしゃいました。
お店の1階がカフェ、2階が公録のフリー観覧スペースだったのですが、フリースペースの場所取りのかたもずいぶんいらっしゃいましたね…。すごいなぁ(゚д゚)!
じろちゃんの15年の写真がたくさんありましたよー(*´∀`)
知らないじろちゃんがたくさん!
2012年のHOTEL GLAYの写真を見つけた時は、胸熱でした!
初ライブだったこともあって、大好きなライブです♪
GLAY4人のサインもありましたよ~。99年のかな?
それから雑誌の記事の引き伸ばしパネルなんかもありました。
当時、メンバーはそれぞれ関東で番組を持っていたらしいのですが、唯一ジロウさんが大阪でラジオ番組を持つってことで、注目されてたようです。
97年にバギクラの前進となるラジオ番組「LOVE OVER TIME TUESDAY」へ臨むじろちゃんの密着記事も紹介されてました☆彡
その頃のGLAY知らないんだけど、本当なんでもかんでも注目されて記事になって…すごいわねww
今だから「うおーすごいなぁ…(^^)」って笑ってられます♪
写真撮ったりおみやげを買ったりして、ひと通りカフェを堪能したら、後ろ髪引かれつつ心斎橋へ。
長くなるのでここでは割愛。
2時間ちょっとほどでまた梅田へ戻ってきて、元々の目的を果たすべく歩きまわりましたw迷子になりまくって達成できなかったけど(=o=;)
その後、夕飯を急いで済ませ再度バギクラカフェへ。
19時からの公録も見学してきました♪
じろちゃんの姿はチラリとも見れませんでしたが、楽しい楽しい1時間でした!(*´∀`)
夢の残骸w
自分へのおみやげは、IZZY(イズィ)のセットと缶バッジ1セット!
コースターとステッカー、カップがセットになってます♪
缶バッジは5個1セットで中身はランダムらしい。10種類の絵柄があるようです。
それからジロヲタの先輩へのおみやげにカップを。。
風変わりなドーナツが食べられなかったのはちょっと残念でしたが、とっても楽しめました(^o^)
自分へのおみやげは、IZZY(イズィ)のセットと缶バッジ1セット!
コースターとステッカー、カップがセットになってます♪
缶バッジは5個1セットで中身はランダムらしい。10種類の絵柄があるようです。
それからジロヲタの先輩へのおみやげにカップを。。
風変わりなドーナツが食べられなかったのはちょっと残念でしたが、とっても楽しめました(^o^)
ジロヲタの天国でした!
帰りはとっても離れがたかったよ~!!
ありがとう、バギクラカフェ(/・ω・)/
***
[2013.12.31 追記]以下公録オフレコっぽいもの。+[2014/03/31記事リンク追加]
バギクラ公開収録の模様をまた別で書こうと思っていましたが、まぁデジタルバギクラでも聞けるし、いっかー( ´∀`)ということで、オフレコだけでも。
覚えている範囲ですが、聞き取れなかった部分もあるので違うかも。。(えーw)
覚書です。
・今回はアコースティックライブと言っておきながら「風」だ。→うちのへんなメンバー(※ひさし)はアコライなのにアコースティックじゃない!
・質問「『DIAMOND SKIN』はとてもセクシーですが、じろうさんから見てセクシー度は何パーセント?」→「セクシーすぎて1度しか見てない!」
君は好きなの?と質問者に聞き返すじろう。
ファン「私は結構好きです。繰り返し見てます」的な返答。それに対して
「もうちょっと大人になったらまた見ようかな。…もういい大人だけど!ww」
・質問「大阪で行きたいと思いつつまだ行ってない場所はありますか?」→「もう長いからねwない!!」
ファン「じゃあ、食べ物とか…」→じろう「うーん…」いつも大勢で行動するから行くとこが決まってくる、という内容の返答。「逆に教えてよ!これ終わってから行こうかなw」
「でも終わって本当に行ったらファンの子たちみんなついてきちゃうねww」
昔、アメ村の「甲賀流」でたこ焼きを食べたそうです。
・曲(虹のポケット)の裏。自分のことなのか、見かけた出来事なのか頭が聞き取れなかったのですが…。
2階のフリー観覧席にいるファンを心配して
じろう「小学生ってアホなの?w ~~~が(聞き取れなかった)柵と手すりの間に顔突っ込んでとれなくなった」「2階の人気をつけて!」
ファンは爆笑。でもライブみたいに柵で制限されていたので「あ、そこは大丈夫か!」とツッコミ。
・802の抽選で観覧席当たったファンは、事前にじろうさんへの質問を書いたようで、その中から選んで振ってました。
当てられたファンの方の喜びようが、聞いててとってもワクワクした!
放送されたラジオでは3人くらいカットされてたのかな?
緊張しすぎて質問を忘れて、喋れない方もいらっしゃいました。こっちまでドキドキでした!
あー書き始めまで覚えてたんだけど忘れちゃった…
また思い出したら書きますね。
ここの欄は地味に増えていくかも…。
★★
[2014/03/31追記]
今更ですが備忘録としてリンクを貼っていきます
WHAT'S IN?「GLAYのJIRO、「バギクラ」15周年公開収録でファンと交流!」
http://www.whatsin.jp/news/46663
帰りはとっても離れがたかったよ~!!
ありがとう、バギクラカフェ(/・ω・)/
***
[2013.12.31 追記]以下公録オフレコっぽいもの。+[2014/03/31記事リンク追加]
バギクラ公開収録の模様をまた別で書こうと思っていましたが、まぁデジタルバギクラでも聞けるし、いっかー( ´∀`)ということで、オフレコだけでも。
覚えている範囲ですが、聞き取れなかった部分もあるので違うかも。。(えーw)
覚書です。
・今回はアコースティックライブと言っておきながら「風」だ。→うちのへんなメンバー(※ひさし)はアコライなのにアコースティックじゃない!
・質問「『DIAMOND SKIN』はとてもセクシーですが、じろうさんから見てセクシー度は何パーセント?」→「セクシーすぎて1度しか見てない!」
君は好きなの?と質問者に聞き返すじろう。
ファン「私は結構好きです。繰り返し見てます」的な返答。それに対して
「もうちょっと大人になったらまた見ようかな。…もういい大人だけど!ww」
・質問「大阪で行きたいと思いつつまだ行ってない場所はありますか?」→「もう長いからねwない!!」
ファン「じゃあ、食べ物とか…」→じろう「うーん…」いつも大勢で行動するから行くとこが決まってくる、という内容の返答。「逆に教えてよ!これ終わってから行こうかなw」
「でも終わって本当に行ったらファンの子たちみんなついてきちゃうねww」
昔、アメ村の「甲賀流」でたこ焼きを食べたそうです。
・曲(虹のポケット)の裏。自分のことなのか、見かけた出来事なのか頭が聞き取れなかったのですが…。
2階のフリー観覧席にいるファンを心配して
じろう「小学生ってアホなの?w ~~~が(聞き取れなかった)柵と手すりの間に顔突っ込んでとれなくなった」「2階の人気をつけて!」
ファンは爆笑。でもライブみたいに柵で制限されていたので「あ、そこは大丈夫か!」とツッコミ。
・802の抽選で観覧席当たったファンは、事前にじろうさんへの質問を書いたようで、その中から選んで振ってました。
当てられたファンの方の喜びようが、聞いててとってもワクワクした!
放送されたラジオでは3人くらいカットされてたのかな?
緊張しすぎて質問を忘れて、喋れない方もいらっしゃいました。こっちまでドキドキでした!
あー書き始めまで覚えてたんだけど忘れちゃった…
また思い出したら書きますね。
ここの欄は地味に増えていくかも…。
★★
[2014/03/31追記]
今更ですが備忘録としてリンクを貼っていきます
WHAT'S IN?「GLAYのJIRO、「バギクラ」15周年公開収録でファンと交流!」
http://www.whatsin.jp/news/46663
0 件のコメント:
コメントを投稿