RSS

RSS

2013-11-30

隠街道市

隠(なばり)街道市に行ってきました。
この記事書くの2回目ですw picasaから投稿しようとしたら最後の最後で消えちゃったww
たくさん感想など書いたのですが、集中力切れちゃったので覚えている範囲でm(_ _)m

お腹が弱い私でも食べられそうな「久慈まめぶ汁」食べてきました!
あまちゃんで今注目されている久慈市。
来月はGLAYのアコースティックライブもありますね♪
お腹に優しそう、というよりも後者の理由のほうが強いのかもしれない…(笑)

具はかんぴょう、あげ、にんじん、しめじ、ごぼうなど。
くるみを包んだ小ぶりのお餅が入っていて、ほんのり甘い出汁とくるみの香ばしさが病みつき。


おみやげに亀山みそ焼きうどんと浜松餃子を買って帰りました。
亀山のみそ焼きうどんはなかなかパンチの有る味わい。お酒のつまみにピッタリかも。
浜松餃子はさっぱりとしているのにしっかりしていて、食べやすい。
先日の愛知県豊川市でのB1グランプリでは、三重県が上位4位を独占したのだとか。知らなかった!
(亀山みそ焼きうどん、四日市とんてき、津ぎょうざ、名張牛汁)

あ!写真は一人で食べたんじゃないですよ?もちろん家族でシェアしました!(笑)

隠街道市は毎年やっているそうで、今回で8回目。
今年はB1グランプリがやって来ました!ということらしい。
手作り市やフリーマーケットは飲食の出店はまあまあ多かったものの、期待していたほどでなかったのでちょっと残念。
もうちょっと手作り雑貨や小物なんかもあればいいのになー。贅沢ですかねw
普段の名張は寂しい街ってかんじなのですが、今日はたくさんの人で賑わっていて「こんなに人がいるのかー」とわくわくでした。
小さいころの記憶ではもっと人口もお店も多かったと思うんだけどな…。
すこしずつでも、街に活気が戻ってくるとうれしいですね。
今後に期待。

読売新聞の紹介記事
怪人二十面相、「隠街道市」に現れる縁とは

0 件のコメント:

コメントを投稿