RSS

RSS

2012-08-08

7月29日 長居スタジアムライブ(2日目)

7月28日29日開催のGLAYの野外スタジアムライブ
「GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM in OSAKA NAGAI STADIUM supported by glico」に参加してきました!
初のGLAYライブでどっきどきでした!
このライブへの参加が決まって、ずっと楽しみにしてたんで、ほんともう、夢の様な時間でした~(*´∀`)

ライブからもう1週間以上経っちゃったんですけど、また追々ライブのこととか、書いていこうと思います。
まだまとめられる自信がないww


ひとまず、感想諸々を箇条書き風に置いていきます。
長い上に時系列も飛び飛びになってますΣ(´∀`;)
読んでやってもいいぜ!って方は、続きからどうぞ☆

(※若干ネタバレ含みます。)




2012年7月29日
「GLAY STADIUM LIVE 2012 THE SUITE ROOM in OSAKA NAGAI STADIUM supported by glico BIG SURPRISE PARTY」

…長いので、以降は「長居」や「2日目」と呼びます。。(;^ω^)


初めにもちょろっと書いたんですが、この長居のライブがわたしにとって初GLAYライブで、楽しみなきもち半分、不安と恐怖が半分、って感じでした。
ライブの発表があった2月の時点で、一人で出歩くこともできない状態でしたので、7月までに人並みに歩いて、ましてや大阪まで行けるのかと。
問題はそこからだったので、このライブに参加できて、ホントに感動しました。


さて、その話は横に置きまして。

何もかもに圧倒されて、頭の中真っ白でした…(;・∀・)
でもでも!ライブはほんとにサイコーでしたよ~!!
終わった瞬間出てきた言葉は、「サイコ~~~!!!」でした!

ライブ始まって何曲かは、一人で参加だっとこともあって戸惑ってましたが、4、5曲目くらいからノリノリで歌って暴れて吠えてましたww
てか、本当にGLAYのライブって、みんなフリが揃うのね~
わたしもまわりの方のマネをしてはしゃいでました♪


席はスタンドのBゾーンっていって、メインステージの下手(しもて/左側)の真ん中のブロックでした。
席順も、入るまではかなり後ろのほうかな…とか思ってたら前から10列目で、まあまあ花道が近かったです。
(ただ、コンタクトでも乱視の入ってるわたしは、表情までは判別できませんでしたが。。)


長居の前に、GLAY友だちから「初めてのライブは夢見てるみたいだよ~」と聞いてたんですけど、
ホントに夢を見てるんじゃないか?ってくらい不思議な空間でした。
ライブ終わった後も「夢だったのかも?」って思うほど、楽しくて、幸せで、最高の時間でした♪
あんなに自分自身を解放できたことも奇跡だったんじゃないかと…

普通なら到底無理なことが、ライブでは実現してしまう。
GLAYの生演奏で、しかもテルさんと一緒に歌っちゃうって、ありえないことじゃないですか。
それも5万もの人々が一緒に共有する時間。空間。
…贅沢すぎるよね~
ありえないことがありえてしまうんだから、それはとっても素晴らしいことで、やっぱり奇跡なんじゃないかと、帰り道にぼうっとする頭で考えていました。


…なんちゅーとこにいたんだ、わたし。トリハダ!
思い出しても胸熱…!!



※ここから箇条書きで!
ライブノートを参考にしながら思いつくままに書いていきます!


・ライブ開始1時間前くらいに入場。一人ぼっちは時間潰すの大変だった~ww
・この日の気温は36℃。スタジアムのまわりはめちゃくちゃ暑かったけど、中に入ると程よく風も通ってかなり涼しい印象を持ちました。
・入場ゲートで、じろさんへのお手紙を「お手紙BOX」なるものに入れてきました!そこのスタッフのお姉さんがにこやかで、ホッとしたのを覚えてます。

・Bゲートに入って、席はどこかとキョロキョロしていると、すぐにスタッフの方が声をかけてくださり、席の場所を案内してくださりました~すっごいみんないい人達ばかりで、破裂しそうだったよくわからない不安も徐々に薄らいで行きました。(もっと事務的で、冷たくあしらわれるのかと思ってた…(´;ω;`))

・入るとやまちゃん(やまだひさしさん)がメンバー紹介しているところでした。(いや、メンバーまだ出てないけど)
・会場BGM:DJ MASSさんアレンジのGLAYの曲が良い感じ!
・急に球場で流れそうな曲が流れて、わらわらと立ち上がりはじめる観客…
・え、なにか始まるんですか?!と、隣の方に思わず尋ねると、「きのう(1日目)はこの曲でメンバー出てきたんですよ」
・ちなみにわたしは球場的と思ったけど、どうやら大阪のサッカーチーム「セレッソ大阪」らしい。。?(まわりがセレッソ、セレッソ言っていたのだよ)

・きゃー!の歓声にびっくり。
・総支配人のたくろーさん登場!
・真っ白なスーツ(で合ってる?)をキリッと着こなして、とってもかっこいい~!
・まわりには、黒いスーツをびしっと着こなした人々…スタッフさんなのかな?
・この辺はわからなすぎる…ごめん
・わたし「ホンモノ?…ほんものだぁ!本物のたくろーさんだぁ!!かっこいい~~!!」
・状況を把握するまでに、十数秒かかりましたww
・支配人「昨日は、GLAYにとって素晴らしい記録が築かれました」(的なことを話しだす)
「ヒサシはギターを、GLAYで一番換え(?)、テルは一番噛みました!」
「ジロウはいつも、7色の笑顔を持っていますが、昨日は28色、いや、32色でした。不思議に思った僕は、なぜなんだい?と彼に訪ねました。すると彼は、『グリコは1粒300mだけど、昨日は10粒食べたんだよ』と答えてくれました」【訂正2013/03/06:すみません、いろいろまちがってたw】
的なことを挨拶で話してました。
わたし的にじろさんの下りがすごい好き!大爆笑でした!
・リーダー、すごくかっこよかった~…

・支配人が下がってしばらくすると、メインステージからじろさん登場!
・黄色い歓声が響く会場。
・わたし「うおわー!!」
・ついに、ついに始まるぞ…!!
・どういう始まり方だったかよく覚えてないんだけど、他のメンバーも出てくる…!とワクワクしてメインステージを見てたら、サブステージから他のメンバーが登場。
・じろさん、なんだよ~~!みたいなこと言って(1曲目の後だったかな?)サブステージへ移動。
・1曲目からハイテンションナンバーでした。ここでは割愛。
・まさかいきなり聴けるとは思ってもいなかった曲で、わたし頭真っ白。
・じろさんが下手側花道を通って行ったこと、ベースがかっこよすぎてわたし更に号泣。
・自分が乙女過ぎて気持ち悪いなwwとか心の隅で思いつつ、GLAYかっこ良すぎる…!!と、ただただ圧倒されてました。
・しかもスクリーン見ていいのか、ステージ上のG6みていいのかどうにもうまく対処できなくて、しばらく困ってました。メインもサブもステージは遠かったので、結局スクリーン見てましたが。。


・どこだったか、どのタイミングだったか忘れちゃったけど、じろさんのドヤ顔に大爆笑だった!
・じろさんずっとにっこにこで、「よく笑う人なんや~」と、どこか安心した自分がいた。(笑)
・ヒサシさんが花道通った時、すっごいびっくりした!思ってた以上に細くて、ちっさかった…!w
お人形みたい!が、第一印象。
・スクリーンに映し出されたヒサシさんの顔アップにもびっくりしたなぁ。。ここでは言わない。
・ちょっと辛そうに見えたのは、気のせい??
・たくろーさんの大きさにもびっくりした~!てか足長い!すっごいカッコ良かった~
・テルさんは始終キラッキラしていて、安心感の塊でした☆笑


・でも、そのヒサシさんの奏でるギターの迫力は凄まじかった!
・たくろーさんのギターもやばかったね。CDで聴いててもカッコイイけど、あのかっこ良さは…やっばいカッコイイ!!
・テルさんの声に震えた。
・ずーっと、GLAYを知らない時分から聴き慣れた声だけど、改めてこの人はすごい…!って心が震えたね。
・なんといってもじろさん。
・小さい頃からベース(低音)好きなわたしは、憧れのじろさんのベースを聴くたびに感激のあまり視界が歪んでましたw
・すっごいカッコ良かったよ~!
・クリアな音に、めちゃくちゃ興奮した!
・セイちゃんのキーボードの流麗さにも感動したなぁ…
・トシさんのドラム!かっこよすぎた!!もっと近くでドラムを見たいくらいカッコイイドラムでした~!
・とにかく言葉が貧相になるくらい、G6かっこよかった。


・花道、GLAYみんな来てくれたけど、下手側にじろちゃんがたくさん来てくれたー♪
・来るたびに、スタンドにもアリーナにも笑顔を見せてくれて、ほんとうれしかった!すっごい元気をもらったな~(*´∀`)

・「キャー!!」って叫んでるアレ、あまり理解できなかったんだけど(ゴメン)、今回のでちょっと解った気がしたよ。
・「楽しいよ!サイコーだよ!」って気持ちが「キャー」に…なるんです?
・わたし「わぁぁぁぁぁ!!!!」
・黄色い声はでませんでした…ww
・(※ただ、次回のライブではどうなっているかわからない。)

・これが例のエビぞり!?す、すごい…!ダイナミック!
・テルさん投げチュー連発!その度に大笑いしてました。ごめんなさい。

・結果から言うと、始終じろさんしか見ていなかった。
・もっとヒサシさんに持ってかれて、じろさん見れないと思ってたんだけど…



あまりにも長いので、この辺でひとまず終わりにします☆

0 件のコメント:

コメントを投稿